ピラミッドストラクチャーとは?作り方のコツを具体例でわかりやすく図解

ピラミッドストラクチャー

ピラミッドストラクチャーとロジックツリーの違い

ピラミッドストラクチャーと混同されやすいのが「ロジックツリー」です。

ロジックツリーとは、

  • ピラミッドストラクチャーを応用して問題解決に特化させたもの

です。

ミントのピラミッドとロジックツリー

構造はピラミッドストラクチャーほとんど同じですが、

  • 横向きになっていること
  • 問題解決のためだけに使われること

が大きな違いです。

おすすめの書籍

ここまでご紹介した内容は、ミント氏の著書「考える技術・書く技術」の内容をベースに、筆者がアレンジを加えています。

ロジカルシンキングの基礎についてより詳しく学びたい方には、こちらの書籍をおすすめします。

また、この「新版 考える技術・書く技術」と併せて、入門書や練習問題をまとめた書籍も販売されています。

社会人として「情報を整理して伝える」という基本的な技術を身につけるために最適な本なので、ぜひ書店で見つけたら手にとってみてください。

1 2 3 4 5 6