営業利益を計算する
営業利益(えいぎょうりえき)とは、
- 売上総利益から販売費及び一般管理費を差し引いた利益
のことです。
英語では「Operating Margin(オペレーティング・マージン)」「Operating Profit(オペレーティング・プロフィット)」「Operating Income(オペレーティング・インカム)」などと呼ばれます。
この営業利益は、先ほどの売上総利益のように本業から得た収益である「売上高」がベースになっています。
上の黄色い部分が「営業利益」に相当しますが、先ほどの「売上総利益(粗利)」から「販売費及び一般管理費(販管費)」を差し引いただけというのがわかると思います。
これを言い換えると、
- 売上総利益:売上高から直接的な費用を引いたもの
- 営業利益:売上高から直接・間接両方の費用を引いたもの
とも言えます。
階段状に表現した5つの利益では以下のとおり。
この「間接的な費用」に相当するのが、
- 販売費及び一般管理費(販管費)
です。
販売費及び一般管理費(販管費)
販売費及び一般管理費とは、
- 本業とする事業に関連する販売業務や管理業務に必要な費用
のことで、略して「販管費(はんかんひ)」とも呼ばれます。(「営業費」と呼ばれることもあるようですが、ほとんど耳にしません。)
英語では「Selling, General and Administrative Expenses(SG&A、セリング・ジェネラル・アンド・アドミニストレーティブ・エクスペンシーズ)」と呼ばれます。
販管費は、マーケティング活動にかかるコストや、人件費や事務所の家賃など、本業とするビジネスを回すために間接的にかかる費用になります。
売上原価ほど売上に直接関係しませんが、売上を作るためには必要不可欠な費用です。
代表的な販管費としては、
- 人件費(売上原価に含まれない人件費)
- 旅費交通費
- 広告宣伝費
- 水道光熱費
- 通信費
- 地代家賃
- 減価償却費
などなど他にもたくさんあります。
でも覚えるのが大変だと思うのでとりあえず、
- 売上原価以外で本業のビジネスを回すのに必要だった費用
ということだけ覚えておいてください。
財務分析指標:営業利益率(売上高営業利益率)
営業利益を使った収益性の財務分析指標として、営業利益率(売上高営業利益率)があります。
営業利益率は、
- 営業利益 ÷ 売上高 × 100
で計算することができ(単位は%)、
- 数値が大きいほど本業の収益性が高い
と言えます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。