ターミナルバリュー(継続価値)の計算式:Excelでの計算方法も解説

ターミナルバリュー(継続価値)

ターミナルバリューの計算式

ターミナルバリュー(継続価値)は冒頭でご紹介した通り、

  • 起点年度の継続価値 = 翌年度以降の見込み利益 ÷(割引率 ー 成長率)

で計算することができます。

もし「現在価値」や「割引率」という言葉にピンとこなければ、まずは以下の記事をご覧ください。

現在価値 現在価値とは?Excelでの計算方法と割引率をわかりやすく解説

ということで、現在価値の計算の面倒さを知っていると、

現在価値の計算式に比べると、ターミナルバリューの計算式はシンプルすぎるんじゃないの?ちゃんと計算できるの?

…と疑問がわく人もいるかもしれません。

例えば5年分の現在価値を計算しようと思えば、

  • 1年後の現在価値 = 1年後のキャッシュフロー ÷(1+割引率)^1
  • 2年後の現在価値 = 1年後のキャッシュフロー ÷(1+割引率)^2
  • 3年後の現在価値 = 1年後のキャッシュフロー ÷(1+割引率)^3
  • 4年後の現在価値 = 1年後のキャッシュフロー ÷(1+割引率)^4
  • 5年後の現在価値 = 1年後のキャッシュフロー ÷(1+割引率)^5

と計算して、全てを合計する必要があります。

もし10年分なら10回計算する必要がありますし、100年だったら100回計算しなければならないかもしれません。ましてや永続価値なら何回計算するのか途方に暮れてしまいます。

しかしそんな面倒な作業も永続価値(ターミナルバリュー)については、

  • 起点年度の継続価値 = 翌年度以降の見込み利益 ÷(割引率 ー 成長率)

という1つのシンプルな公式で計算できてしまうのです。

これって、とても怪しい感じがしませんか?

ということで計算してみました!

エクセルで継続価値の計算結果を比較

ここでのターミナルバリューの計算は、

  • 毎年のキャッシュフロー:100
  • 割引率:50%(0.5)
  • 成長率:3%(0.03)

という条件を設定してます。

とりあえず20期分を計算して比較してみました。(※20期で近似値を比較するために、割引率を高く設定してます。)

そして計算結果が以下の通り。(※数値は小数点第四位で四捨五入)

現在価値合計と継続価値公式の計算結果比較

セル「E23」が、毎年3%ずつ成長する利益の現在価値を20年分計算したものの合計値になります。そして、その隣のセル「F23」が、「100」「0.5」「0.03」というたった3つの数字を使っただけの数値です。

比較すると、

  • 個別の現在価値の合計値:212.6504…
  • 公式を使った永続価値:212.7660…

という数字になりました。

いかがでしょうか? 2つの計算方法の結果がほぼ同じ数値です。

もし個別の現在価値の計算をあと何十年分か行えば、公式を使って計算したターミナルバリューの数値にさらに近づくはずです。

継続価値は起点年度の現在価値

ターミナルバリュー(継続価値)で注意しなければならないのは、

  • 計算結果が「起点」とする年度に割り戻した現在価値になる

ということです。

例えば、

  • 4年後以降のキャッシュフローが毎年同じ

という条件設定であれば、ターミナルバリューの計算結果は、

  • 3年後の時点に割り戻した現在価値

になります。

つまり「現時点」での現在価値を計算する場合は、

  • 3年後の時点の現在価値をさらに3年割り戻す計算

が必要になります。

この計算については、後述する具体例でも説明します。

1 2 3 4