関与度とは?低関与を高関与に変えるマーケティング手法

関与度

高関与商品のマーケティングと具体例

消費者にとって高関与の製品やサービスは、

  • 必要な情報を外部探索で補おうとする
  • 精緻化見込みモデルの中心的ルートで判断しようとする

という傾向にあります。

情報の内部探索とは、

  • 自分以外の情報源から情報を集めること

であり、

  • 個人的情報源:家族、友人、知人、同僚、SNSの書き込みなど
  • 商業的情報源:広告、ホームページ、販売員、パッケージなど
  • 公共的情報源:マスメディア(テレビ・ラジオ・新聞・雑誌)など
  • 経験的情報源:試供品、試乗、試用、体験、デモンストレーションなど

といった情報源を利用します。

またそれらの収集した情報は、

  • 消費者自身が合理的に判断(精緻化見込みモデルの中心的ルート)

しようとする傾向にあります。

そのためマーケティング施策では、

  • 消費者の知識レベルに合わせた学習機会の提供
  • イメージだけでなく優位性を論理的に説明

することが重要です。

例えば、先ほど例に挙げた住宅の販売では、住宅メーカーは様々な媒体で広告を打つだけでなく、

  • 「家づくりの勉強会」などのイベントで消費者に知識を提供する
  • 住宅そのものの機能性や安全性などを詳細に説明する

ことで、消費者の高い関与度に合わせたマーケティング活動を行なっています。

1 2 3 4 5 6 7