コトラーの競争地位4類型:リーダー・チャレンジャー・フォロワー・ニッチャーの戦略

マーケット・チャレンジャーの戦略

マーケット・チャレンジャーは、そのターゲット市場で2番手以降にある企業で、リーダー企業に取って代わろうとする勢力です。経営資源の量は競合他社と比べて多いものの、経営資源の質にはバラツキがあります。

マーケットチャレンジャー

マーケットシェア(市場占有率)では、寡占市場であれば市場シェアの20%前後、細分化された市場では10%前後を占めているといわれます。またチャレンジャーは、市場に複数社存在していることがあります。

マーケット・チャレンジャーが取るべき戦略は「攻めの戦略」です。

まずは攻撃対象を決めます。

  • マーケット・リーダー
  • 自社と同規模の市場シェアで経営資源が不足している競合
  • 小規模の地方企業

リーダー企業の弱いところを崩すか、規模の小さい会社を潰すかになります。

攻撃方法については、

  • 正面攻撃:攻撃対象の企業に対して、製品・広告・価格・流通において真正面から戦います。基本的には経営資源が多い方が勝つので、自社より経営資源の少ない攻撃対象に有効です。
  • 側面攻撃:攻撃対象がカバーできていない地域や顧客セグメントを攻めます。
  • 包囲攻撃:大規模な攻撃で迅速に顧客を包囲して、攻撃対象の戦意を削ぐ作戦です。相手より優れた経営資源が必要になります。
  • 迂回攻撃:「関連性のない製品に多角化する」「地理的に新しい市場に進出する」「新技術で既存製品に取って代わる」の3つのいずれかの作戦で、経営資源の基盤を広げて間接的に競合企業の市場を奪います。
  • ゲリラ攻撃:小規模で断続的な攻撃(値引きやプロモーション)を仕掛け、攻撃対象を疲弊させる方法です。

などがあります。

これらの攻撃方法を対象企業の状況に合わせて組み合わせ、相手から市場シェアを奪います。

1 2 3 4 5 6