現在価値とは?Excelでの計算方法と割引率をわかりやすく解説

現在価値

3年後の現在価値と投資判断

今度は1年後ではなく、3年後にリターンが得られる場合で考えてみましょう。

例えば先ほどの新規事業Aと新規事業Bに加えて、

  • 新規事業C:100万円投資すると3年後に109万円の利益が得られる
  • 新規事業D:100万円投資すると3年後に105万円の利益が得られる

があるとします。

パッと見、新規事業Dは怪しいですが、新規事業Cは儲かりそうな雰囲気があります。

3年後のリターンが違う事業Cと事業D

先ほどの例と同様に、投資額100万円は銀行から金利3%で借り入れることにすると、

  • 割引率3%

で計算することになります。

しかし注意しなければならないのは、

  • 年数が3年に増えている

ということです。(ここでは3年後に元金100万円とその利子を一括して返済することにします。)

そのため今回は「3年分の割引率を考える」必要があります。

割引率3%で3年後の事業の現在価値を計算する

3年後に得られるリターンの現在価値を計算するためには、

  • 割引率を年数分だけ「累乗」する

必要があります。

つまり、下記の計算式の「N」について考えなければなりません。

現在価値の計算式

今回の例では3年後のリターンなので、上記の計算式の「N」の部分が「」になります。

計算式は、

  • 現在価値 = N年後の金額 ÷ (1 + 割引率)^N年後
  • 現在価値 = 105 ÷ (1 + 0.03)^3

というようになります。

これを実際に計算してみると、

割引率3%で3年後の事業の現在価値の計算結果

ということで、

  • 新規事業Cの現在価値:99.8万円
  • 新規事業Dの現在価値:96.1万円

になりました。

つまり銀行に利子率3%でお金を借りて事業投資をした場合、

  • 新規事業C:100万円の投資に100万円の価値がない
  • 新規事業D:100万円の投資に100万円の価値がない

ということがわかりました。

新規事業Cの方は儲かりそうな雰囲気もありましたが、残念ながら現在価値が100万円を下回っていました。

ここまでの結果を並べてみると、

  • 新規事業Aの現在価値:101.9万円
  • 新規事業Bの現在価値:98.1万円
  • 新規事業Cの現在価値:99.8万円
  • 新規事業Dの現在価値:96.1万円

となります。

このように「現在価値」の計算ができれば、投資のリターンのタイミングが異なる1年の事業と3年の事業を同じように比較することが可能になります。

1 2 3 4